データSIMと音声通話SIMの違いとは?
SMSの送受信や音声通話(090、080、070で発信する通話)ができない方がデータSIM。
SMSの送受信や音声通話(090、080、070で発信する通話)もできる方が音声通話SIMです。
※SMS送信料、通話料は別途かかります。
データSIMと音声通話SIMのほかにSMS付きデータSIMもある
格安SIMでは、データSIMと音声通話SIMの他にも選択肢があります。SMS付きデータSIMです。
SMS付きデータSIMとは、SMSができないデータSIMにSMS機能をつけた格安SIMのこと。
ユーザーのニーズには、電話もSMSもできなくていいという希望、電話はいらないけど、ないと何かと不便なSMSだけは欲しいといった希望と両方あります。
しかし、NTTドコモ・au・ソフトバンクでは、原則的にスマホの料金プランには音声通話SIMの選択肢しかありません。
一方格安SIMには、きめ細やかなニーズに対応できるようスマホの料金プランにも、タブレットと同様に、データSIM、SMS付きデータSIMの選択肢も用意されています。
ただし、格安SIMを提供するMVNO各社によって、
- データSIMと音声通話SIMのみ提供の会社
- SMS付きデータSIMと音声通話SIMのみ提供の会社
- データSIM、SMS付きデータSIM、音声通話SIMすべて提供している会社
といったように提供されているSIMの種類が異なりますので、必然的に、ご希望の格安SIMを提供している会社を選ぶことになります。
MVNO各社 SIMの呼び名が異なることに注意
- 楽天モバイル
- 音声通話SIM → 通話SIM
- SMS付きデータSIM → データSIM(SMSあり)
- データSIM → データSIM(SMSなし)
- mineo
- 音声通話SIM → デュアルタイプ
- SMS付きデータSIM → シングルタイプ(SMSあり)
- データSIM → シングルタイプ(SMSなし)
- UQ mobile
- 音声通話SIM → 音声通話プラン
- SMS付きデータSIM → データ高速プラン
- データSIM → ー
- OCNモバイルONE
- 音声通話SIM → 音声対応SIM
- SMS付きデータSIM → SMS対応SIM
- データSIM → データ通信専用SIM
- IIJmio
- 音声通話SIM → 音声通話機能付きSIM
- SMS付きデータSIM → SMS機能付きSIM
- データSIM → データ通信専用SIM
- BIGLOBEモバイル
- 音声通話SIM → 音声通話SIM
- SMS付きデータSIM → データSIM+SMS
- データSIM → データSIM
- イオンモバイル
- 音声通話SIM → 音声SIM
- SMS付きデータSIM → SMS付データSIM
- データSIM → データSIM
- LINEモバイル
- 音声通話SIM → 音声通話SIM
- SMS付きデータSIM → データSIM(SMS付き)
- データSIM → データSIM
- NifMo
- 音声通話SIM → 音声通話対応SIM
- SMS付きデータSIM → SMS対応SIM
- データSIM → データ通信専用SIM
- BIC SIM
- 音声通話SIM → 音声通話機能付きSIM
- SMS付きデータSIM → SMS機能付きSIM
- データSIM → データ通信専用SIM
以上のように、MVNO各社、SIMカードの呼び名が異なることに注意が必要です。
とはいえSIMカードには3種類しかありませんので、名前が異なっていても、音声通話SIMには大体、音声と名前が入っています。
データとネーミングされていればデータSIMです。
一部デュアルタイプ・シングルタイプといったように、他社とは一風変わったネーミングがなされていますが、丁寧に説明が書いてありますのですぐにわかります。
3大キャリアと格安SIM できることとできないことの違い
NTTドコモ・au・ソフトバンクのスマホプランでできること
- 電話
- SMS
- メール
- Webサイトの閲覧
- LINEやSkype、050PlusのようなIP電話
- SNSやゲーム、その他さまざまなアプリ
- 緊急通報
- 緊急速報
データSIM
- メール
- Webサイトの閲覧
- LINEやSkype、050PlusのようなIP電話
- SNSやゲーム、その他さまざまなアプリ
- 緊急速報
SMS付きデータSIM
- SMS
- メール
- Webサイトの閲覧
- LINEやSkype、050PlusのようなIP電話
- SNSやゲーム、その他さまざまなアプリ
- 緊急速報
音声通話SIM
- 電話
- SMS
- メール
- Webサイトの閲覧
- LINEやSkype、050PlusのようなIP電話
- SNSやゲーム、その他さまざまなアプリ
- 緊急通報
- 緊急速報