SMSとは!?超カンタンにわかる

SMSとは!?

 SMSとは、Short Message Service(ショート・メッセージ・サービス)の頭文字をとったもの。

メールと似ていて、スマホなどの携帯電話にて文字を送信することができます。

SMSは電話番号だけ知っていれば文章を送信できる

 メールの場合、送信したい相手のメールアドレスを知っていないと文章を送信することができません。

そのため電話番号だけ知っている相手には、電話をかけるしか連絡する手段がありません。

一方SMSは、携帯電話番号だけ知っていれば文章を送信することが可能です。

メールアドレスはメールしか送信できませんが、電話番号は電話をかけるだけでなく、文章まで送ることが可能なのです。

SMSは70文字(最大全角670文字)までしか送信できない

 メールの場合文字数の制限を意識する必要はありません。メールサイズの制限はあるものの、制限されるデータ容量を文字だけで超えるほどの長い文章を送ることはまずないでしょう。

一方SMSには、ショート・メッセージという名前の通り文字制限があります。原則的には、1回に送信できる文字数は最大70文字。

ここ最近SMSは、全角670文字まで文字を送信できるようになりましたが、71文字以上の文字数に関しては機種に依存します。

なので、最大70文字までしか送信できないと考えておいた方が無難です。

文字数が多すぎるときは「未配信」および「!」のエラー表示が出るので安心

 送信する相手のスマホの最大文字数なんて知る由はありません。そもそも自分が使っている携帯電話のSMS最大文字数すら知らないかと思います。

入力した文字数が何文字なのかもわかりません。これでは、送った文章が相手に届いているのかどうか不安です。

しかしご安心ください。送信した文章が71文字以上で、相手の機種には多すぎる文字数だった場合には、「未配信」および「!」のエラーが表示されます。

「未配信」および「!」のエラー表示が出たら、文字を分割して再度送信すればOKです。

SMSは文字しか送れない-画像などのデータは送信不可-

 SMSはメールのように画像などの添付ファイルを送信することはできません。

SMSは受信料は無料だけど送信料は発生する

 SMSの魅力がだんだん失われてきました。「SMSは電話番号だけ知っていれば文章を送信できる」ことだけを見るとメールより優れて見えました。

しかし、SMSというサービスを詳細に調べていくと、メールにもSMSにも、利点と欠点があることがわかってきます。

SMSには文字数制限、そして送信料金という欠点まで存在しています。メールは何度送信しても、何文字送信しても送信料は無料です。

一方SMSは、70文字以内の文章1回の送信料は3円です。71文字以上に関しては、その文字数に応じて1回最大30円にまで膨れ上がります。

SMSを受ける側は無料です。

送信文字数1回あたりの料金(税込)
1~70文字(半角1~160文字)3.3円
71~134文字(半角161~306文字)6.6円
135~201文字(半角307~459文字)9.9円
202~268文字(半角460~612文字)13.2円
269~335文字(半角613~765文字)16.5円
336~402文字(半角766~918文字)19.8円
403~469文字(半角919~1071文字)23.1円
470~536文字(半角1072~1224文字)26.4円
537~603文字(半角1225~1377文字)29.7円
604~670文字(半角1378~1530文字)33円

格安SIMとキャリアの違い

 格安SIMであっても、NTTドコモ・au・ソフトバンクの3大キャリア同様にSMSを利用することができます。

NTTドコモ・au・ソフトバンクの場合原則、スマホの契約には音声通話サービスも含めたプランしか選択できませんので、SMSもセットです。

一方格安SIMの場合、スマホに使う格安SIMであっても、データ通信のみ(SMSなし)、SMS付きデータSIM、音声通話SIMと3種類から選択可能です。

SMS付きデータSIMは、どこの会社もおおよそ、データ通信のみの料金+税込132円程度の月額料金がかかります。

音声通話SIMはSMSの月額料込みの料金です。

SMSが使えないプランもあるという点において格安SIMはキャリアとは異なりますのでご注意を。