Wi-Fiルーターを取り扱っているメーカーをまとめました。2020/1/11時点で、以下の性能を満たしている製品を扱うメーカーに絞っています。
- Wi-Fi6対応
- デュアルコア以上のCPU
- デュアルバンド以上
バッファロー
デジタル家電及びパソコン周辺機器の開発・製造・販売をしている日本の会社。
Wi-Fi6の製品も豊富で、普通の性能のエントリーモデルから高性能のものまで幅広く取り扱っています。まだ数少ない10GbpsLANポートを備えた、有線でも高速なインターネットに対応した製品もあります。
Wi-Fiルーターを選ぶ際には候補に入ってくるメーカーのひとつ。
IODATA
コンピューターの周辺機器を中心とした日本の精密機器メーカー。
高性能かつ外部アンテナつきのものは2021/1/11現在ありませんが、アンテナ内蔵型のWi-Fi6/4ストリームと10GbpsLANポート対応(有線での高速インターネット)の製品が販売されています。
NEC
日本電気株式会社(NEC)はその名の通り、日本の電機メーカー。
他社に劣らずスペックが高い製品があります。10Gbps対応のWANポートを備えている製品がありますが、LANポートは1Gbpsまでのものになるので有線接続重視の方はご注意を(2021/1/11現在)
エレコム
日本のコンピュータ周辺機器メーカー。
数値上では他社よりも速度が低くなっていますが、まだ数が少ないWi-Fi6対応のメッシュ機器を取り扱っています。
広範囲に電波を届けたい&Wi-Fi6対応の機器を接続したいという場合には候補に入るメーカー。
NETGEAR
アメリカのネットワーク機器メーカー。Wi-Fi関連機器を豊富に取り揃えています。
Wi-Fi6対応ルーターはバッファローと同じくらい豊富で、アンテナも外部アンテナが多いです。高性能なだけでなく、戦闘機のようなスタイリッシュな形をしているものもあるため、一般的なWi-Fiルーターの形に飽きた方にもおすすめ。
HUAWEI
中国の通信機器メーカー。読み方はファーウェイ。
Wi-Fi6対応のWi-Fiルーターは一つしかありませんが、手に入れやすい価格となっています。HUAWEIのスマホと相性よくつくられたWi-Fiルーターです。
※ゲーミングルーターのメーカーは別途↓ページにまとめています。