華為技術日本株式会社(ファーウェイ・ジャパン)は、「MatePad T10」と「MatePad T10s」を2021年4月23日より発売します。
9.7型1,280×800の「MatePad T10」が税込23,980円前後、10.1型1,920×1,200の「MatePad T10s」が27,280円前後の見込み。
「MatePad T10」「MatePad T10s」の特徴
HUAWEI MatePad T10 タブレット Wi-Fiモデル 9.7インチ ワイドオープンビュー RAM2GB/ROM32GB ステレオスピ…
21,800円(02/01 07:55時点)
Amazonの情報を掲載しています
HUAWEI MatePad T10s タブレット Wi-Fiモデル 10.1インチ フルHD ワイドオープンビュー ステレオスピーカー…
27,800円(02/01 07:55時点)
Amazonの情報を掲載しています
- eBOOKモード対応
- サウンドシステム「HUAWEI Histen 6.1サウンドエフェクト」搭載
- 横画面で同じアプリを2つのウィンドウに表示
- キッズモード搭載
「MatePad T10」「MatePad T10s」の仕様比較表
MatePad T10 | MatePad T10s | |
---|---|---|
発売日 | 2021年4月23日 | 2021年4月23日 |
価格 | 23,980円前後(税込) | 27,280円前後(税込) |
カラーバリエーション | ディープシーブルー | ディープシーブルー |
OS | EMUI 10.1 (Android 10ベース) | EMUI 10.1 (Android 10ベース) |
SoC | HUAWEI Kirin 710A (4 x 2.0 GHz + 4 x 1.7 GHz) | HUAWEI Kirin 710 A (4 x 2.0 GHz + 4 x 1.7 GHz) |
サイズ | 縦159mm 横240mm 奥行7.9mm | 縦159mm 横240mm 奥行7.9mm |
重さ | 450g | 450g |
メモリ(RAM) | 2 GB | 2 GB |
ストレージ | 32 GB 拡張メモリ:microSD(最大512 GB) | 32 GB 拡張メモリ:microSD(最大512 GB) |
ディスプレイ | 約9.7インチ 解像度1280 × 800ピクセル IPS HUAWEIアプリマルチプライヤー ブルーライトカットモード eBookモード ダークモード | 約10.1インチ 解像度1920 x 1200ピクセル IPS HUAWEIアプリマルチプライヤー ブルーライトカットモード eBookモード ダークモード HUAWEI ClariVu™テクノロジー |
オーディオ | 内蔵スピーカー×2 HUAWEI Histen 6.1サウンドテクノロジー | 内蔵スピーカー×2 HUAWEI Histen 6.1サウンドテクノロジー Harman Kardonによるチューニング |
通信規格 | Wi-Fi: 802.11a/b/g/n/ac (Wi-Fi5 / 2.4 GHz and 5 GHz) | Wi-Fi: 802.11a/b/g/n/ac (Wi-Fi5 / 2.4 GHz and 5 GHz) |
Bluetooth | 5.0 | 5.0 |
メインカメラ | 約500万画素(AF) | 約500万画素(AF) |
フロントカメラ | 約200 万画素(FF) | 約200 万画素(FF) |