ノートパソコン「春から始める冷却対策」10の方法

 春になり暖かくなってくるとブゥーンとうなりだしがちなパソコン。気温で冷やされなくなったので、ノートパソコン内部の熱が上昇していくのです。

ノートパソコン内部の熱が上昇しだすと今度は、その熱を排出させるためにファンが活動を始めます。

夏になるとファンだけでは排熱が追い付かず、動作が遅くなったり、カクカク動くようになったり、最悪の場合動作を停止させてしまう場合もあります。

あなたの大切な仲間・ファンだけではどうにもならないときがあるのです。ノートパソコンのパフォーマンスが低下するとあなたも困ります。

ストレスを感じますし作業もはかどりません。そこで今回はノートパソコンの冷却対策をカンタンな順番にご紹介したいと思います。

あなたの仲間であるファンをサポートするためにも、自分の作業の能率を上げるためにも、「春から始める冷却対策」を頑張りましょう。

エアコン等で部屋の室温を下げる

 春から始めるには少し寒いかもしれませんがもっともカンタンかつ、面倒のない冷却対策です。電気代はかかりますが…。

部屋の温度を下げてしまえばノートパソコンの熱が上がりにくくなります。とても単純な方法ですが効果は期待できます。

ノートパソコンに空いた穴は、熱を吐き出すための排気口の役割だけでなく、外の冷たい空気を取り込むための吸気口の役割も果たしています。

ノートパソコン内部の熱を下げたいのですから、取り込む空気は冷たいほうが効率よくノートパソコンが冷やされます。

ノートパソコンの掃除とエアコンの常時使用が最も効果の高い冷却対策といえます。

ノートパソコンの周りにあるものを可能な限りどかす

 ストーブの周りにたくさんのモノを置くとどうなるでしょう。モノが熱の広がりを遮るので、部屋全体が温まりません。

モノとストーブの間にある空間だけが温かく、もしくは熱くなります。ノートパソコンの周りにモノが多いとそれと同じことが起こります。

せっかく内部ファンが熱を放出しているのに、代わりに入ってくる空気も熱いのでノートパソコンが冷却されません。

ですからノートパソコンの周りには必要なモノ以外は置かないようにしましょう。

風の通り道にノートパソコンを設置する

 風の通り道にノートパソコンを配置すると、ノートパソコン内部にあるファンが外部に放出した熱を、放出したそばから循環させてくれます。

風の通り道にノートパソコンがない場合には放出された熱がノートパソコン周りにまとわりついたままになります。

そのため、熱の放出と同時に取り込まれる外部の新鮮なはずの空気もまた熱いので、効率よく冷却できません。

具体的には窓と窓の対角線上にノートパソコンを配置します。

裏にPC用冷却パッドを貼る

 ノートパソコンの裏側に貼るだけカンタン冷却可能な冷却パッドなる製品が販売されています。

熱伝導率の高い素材でできており、効率よくノートパソコンから熱を奪ってくれます。

サーキュレーター・扇風機を当てる

 ノートパソコン内部の熱が外部に配置された後、その熱がノートパソコン周りにとどまってしまう場合もあることをすでにご説明しました。

それを防ぐために窓と窓の対角線上にノートパソコンを配置するようお勧めしましたが、窓と窓の間にノートパソコンを配置できない場合もあります。

また風があまりなく、空気が上手に循環しない場合だって考えられます。

ですから卓上ファン・USBファン、家庭内の扇風機・サーキュレーター等の風をパソコンに当てることで、パソコン周りの熱い空気を循環させます。

空気を循環させるうえで最もおすすめなものはサーキュレーター。扇風機や卓上ファンは人が涼を取ることを目的としているので風が広がってしまいます。

一方サーキュレーターは空気の循環を目的としているので風が直線的。ノートパソコン周りの熱を遠くにまで追いやってくれます。

アルミ製のノートパソコンスタンドまたはスノコにのせる

 ノートパソコンの側面には穴が開いています。穴は排気口だったり吸気口だったり、その両方だったりします。

しかしノートパソコンにおける最も大きな穴は主に裏面に配置されます。ですからデスクにそのままノートパソコンを置いて作業すると冷却効果が激減します。

そこで登場するのがノートパソコン用のスタンド。大体のスタンドに排熱・吸気用の穴が用意されていますが、できる限り穴だらけのものがおすすめ。

素材のおすすめはアルミニウム。熱伝導率が高いのでノートパソコンから熱を奪うのが得意。さらにはその熱を端まで運んで室温にて冷やしてくれます。

ノートパソコン用のスタンドの多くは、高さや角度を調節できるものが多く高価ですが、姿勢もよくなりますし一石二鳥です。

できる限り安いものが欲しい方には、キャンプ用品として販売されているアルミスノコをおすすめします。高さ調節や角度調節はできませんがとても安価。

AppleのMacBook、iPhone等、冷却対策必須なさまざまなデバイスのボディに採用されるアルミニウムの冷却力をお試しください。

冷却ファン付きの冷却台を利用する(吸気をサポート)

 ノートパソコン専用の冷却ファン付きの冷却台なる製品が多数販売されています。ファンが内部に搭載されている台になります。

ノートパソコンの裏にある吸気口に直接ファンを当てることができるので、効率よく新鮮かつ冷たい空気をパソコン内部に送り込むことが可能です。

少し価格は上がりますが、アルミ素材でできた冷却ファン付きの冷却台もあるのでその場合には一石二鳥。

ただし、使っているノートパソコンの裏にある穴が排気口だった場合には注意が必要。使わない方が良いかと思います。

熱を廃棄する穴だから排気口なのに、その穴にファンを当ててしまうと熱い空気を送り返すことになります。

真夏に扇風機だけ、真夏に内輪だけを使った際に、熱風を送られて逆効果に感じているあれと同じこと。

ファンはエアコンと違って空気を冷やすことはできませんので、排気口にファンを当ててしまうと逆効果です。

ですからご自身のノートパソコンの裏にある穴が、排気口だか吸気口だか確認できない場合、もしくは排気口の場合にはお勧めできません。

冷却ファン付きの冷却台は、ノートパソコンの裏の穴がすべて吸気口だけのノートパソコンにおすすめです。

吸引式ノートPC冷却ファンを利用する(排気をサポート)

 冷却ファン付きの冷却台と真逆の機能も持っている製品が吸引式ノートPC冷却ファンになります。

冷却ファン付きの冷却台はファンの力で新鮮かつ冷たい外の空気をノートパソコン内部に送り込む機能を持っています。

一方吸引式ノートPC冷却ファンはノートパソコン内部にある熱をファンの力で吸引します。

冷却ファン付きの冷却台は吸引をサポートし、吸引式ノートPC冷却ファンで排気をサポートできるのです。

とても助かる機能ですが吸気口に設置してしまうと逆効果です。

ですからご自身のノートパソコンの側面にある穴が、排気口だか吸気口だか確認できない場合、もしくは吸気口の場合にはお勧めできません。

吸引式ノートPC冷却ファンは、ノートパソコンの側面の穴が排気口のノートパソコンにおすすめです。

吸気口・排気口に詰まるホコリを取り除く

 ノートパソコン内部と外部の空気の通り道、吸気口・排気口。空気が通るその穴にホコリが詰まっていては、内部の熱は高まる一方です。

そのままではノートパソコンが厚くなって作業効率が上がりませんので、精密ピンセットを使ってほこりを取り除きましょう。

ノートパソコン内部を掃除する

 吸気口・排気口にホコリが詰まっていなくても、詰まっている場合にはなおのこと、ノートパソコン内部にホコリがたまっている可能性があります。

ホコリは人間にとっての毛布のような役割を果たすので熱を逃がしません。ファンが一生懸命放熱させようとしているのにそれを妨げるのです。

ノートパソコン内部の清掃頻度は、最低でも年1回を推奨します。毎日使っているのであれば季節ごとに1回、年間4回くらいは掃除しておきたいところ。

ですから夏を迎える前、春には必ず掃除してほこりを取り除いておくことをおすすめします。